004.札幌市電ササラ電車8号(保存車両)
寒くなってきましたね。そんな訳で、札幌市電のブルーム式2軸電動除雪車(ササラ電車)雪8です。
1951年札幌市交通局工場製、走行用モーター37.3kW×2、除雪用モーター17.2kW×1を装備しています。僚機と違って鋼体化されることなく、1971年に廃車になりました。
(撮影:1996/08/17 札幌市交通資料館)
<参考資料>
- 現地説明板
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
寒くなってきましたね。そんな訳で、札幌市電のブルーム式2軸電動除雪車(ササラ電車)雪8です。
1951年札幌市交通局工場製、走行用モーター37.3kW×2、除雪用モーター17.2kW×1を装備しています。僚機と違って鋼体化されることなく、1971年に廃車になりました。
(撮影:1996/08/17 札幌市交通資料館)
<参考資料>
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 004.札幌市電ササラ電車8号(保存車両):
» 路面電車のある町に住んで [たりーず・ふぁいる]
転勤というもので、いろんな町に住んだり、仕事へ出かけたりするここ数年です。しかし、近畿圏を突破して西に行ってからというもの「路面電車」の町と関わりが深いなぁ。 ... [続きを読む]
受信: 2004年1月 4日 (日) 00:38
コメント