187.東洋活性白土2号機(保存車両)
新潟県糸魚川市の糸魚川小学校に保存されていた東洋活性白土2号機です。
協三工業が1951年に見込生産した762mm軌間のB型6tタンク機を、1956年に610mmに改造したもので、製造年は1956年、製番は6086となっています。日本で最後に製造された国内向け産業用蒸気機関車です。
なお、この機関車は7月10日から江戸東京博物館で催される「大鉄道博覧会」で展示される予定です。また、展示終了後は糸魚川市のフォッサマグナミュージアムに戻って保存されることになっています。
(撮影:2000/04/14〈許可を得て〉)
<参考資料>
- 最後の楽園 Z生 (鉄道ファン1970年9月号)
- 協三工業の蒸気機関車 瀬古龍雄 (鉄道ファン1971年2月号)
- 現車銘板
- 新潟日報 NIIGATA NIPPO On Line
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント