234.謎のナローD型蒸機(保存車両)
大阪市西淀川区の安正金属玄関前に保存されている、ナローD型蒸気機関車です。
キャブサイドの銘板が外されていて、素性が判りません。(反対側は未確認です) ゲージも測れませんでしたが、1067mm未満のようです。保存車両に関する本やネットでいろいろ調べてみましたが、該当する機が見当たりませんでした。ただ、いちばん近く思われるのは、下記資料に愛媛県松山市保免町の県道沿いに保存と記されていた、元“米国ネブラスカ?”、“愛媛県H社所有”の1924年製762mmD型タンク機“7”号です。なお、保存場所である安正金属さんは、京都市亀岡市にライブスチームのレイアウト用敷地を提供しておられ、そこには別のB型テンダSLやJRのシキ555などが保存されています。そういう訳で、画像の蒸機について何か情報をご存じの方がおられましたら、コメントいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします(_ _)。
(撮影:2009/10/15 〈許可を得て公道より撮影し、ネット掲載許可もいただきました〉)
<参考資料>
- 全国保存鉄道II 白川淳 1994年 JTB
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント